• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

Ⅱ 特別講座「代数学の基本定理(ガウス)」(代数学の基本定理160229.pdf)

¥110

なら 手数料無料の翌月払いでOK

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

平成28年3月12日に都立西高等学校で行った土曜講座の再現動画です。
※前半は「虚数の誕生と現在」と同じです。

数学Ⅱの教科書には「一般にn次方程式は、複素数の範囲で、常にn個の解をもつことが知られている」と書いてあります。その根拠となるのが「代数学の基本定理」です。まず代数方程式がn個の解をもつことが自明ではないことを説明し、ポイントとなる虚数について「いつどのようにして生まれたのか」を説明しています。

動画
代数学の基本定理1−代数方程式と虚数
https://youtu.be/5KJwix05cA8

判別式は本来「重根をもつかどうか」を調べるために作られました。2次と3次の判別式を用いて、虚数が3次方程式を解くためにカルダノが導入したことを説明しています。

動画
代数学の基本定理2−虚数の導入と判別式
https://youtu.be/YhrDfhYsU1I

ガウスの業績を簡単に紹介し、この後の証明で使う複素数平面と複素数の極形式について説明しています。

動画
代数学の基本定理3−ガウスと複素数平面
https://youtu.be/lpXXiIHDY5g

ガウスは「代数学の基本定理」を計4回証明していますが、その最初の証明(1799年の学位論文)の比較的現代的なバージョンを説明しています。

動画
代数学の基本定理4−ガウスの第一証明
https://youtu.be/HLErH7Hqgjw

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※こちらの商品はダウンロード販売です。(3256057 バイト)

Related Items

  • Ⅱ 特別講座「虚数の誕生と現在(フォンタナ、カルダノ)」
    ¥110
  • Ⅱ 特別講座「ガロアの理論と生涯」
    ¥110
  • Ⅱ 特別講座「微分積分学の基本定理(ニュートンとライプニッツ)」
    ¥110