SOLD OUT
「等式の証明」の仕方は3つのタイプがありましたが、「不等式の証明」は、基本は1つだけです。なぜ、そうなのか、具体例を交えながら説明しています。
動画
数Ⅱ教科書解説「不等式の証明 1/6〜等式と不等式の違いは何か?〜」
https://youtu.be/GbO4S8mZSME
ワークシートの例1(動画の中では例4)を解説しています。最初に「なぜ、条件付きなのか?」。一般には、不等式はある条件の下、あるいは限定された範囲で成り立つことを述べ、その後、1/6で述べた手順に従い証明しています。
動画
数Ⅱ教科書解説「不等式の証明 2/6〜条件付き不等式の証明〜」
https://youtu.be/9VVUhYTI6LI
ワークシートの例2(動画の中では例5)を解説しています。(左辺)−(右辺)≧0は(左辺)−(右辺)の最小値が0と言い換えることができます。2次式であれば、2次関数の最大最小のときの解法が使えます。
動画
数Ⅱ教科書解説「不等式の証明 3/6〜条件なし解法①平方完成〜」
https://youtu.be/MOf4MAvCW1I
ワークシートの例3(動画の中では例6)を解説しています。平方根を用いて不等式を証明します。平方根は誰もが知っているはずですが、定義、性質は曖昧な人が多い。1つ1つ確認しながら進めていきます。平方の性質についても確認します。
動画
数Ⅱ教科書解説「不等式の証明 4/6〜条件なし解法②平方根〜」
https://youtu.be/pbj7lmecBbs
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(230923 バイト)