
8月6日、大阪府堺市の株式会社津川製作所に伺い、「夢のモーター」商品化に向けた協議を行いました。
津川製作所は昭和38年の創業で、令和元年かんき社の出資を受け現在に至ります。かんき株式会社は旧社名が関西機械販売株式会社で、松下電器産業のモーター代理店としてスタートしました。現在、津川製作所とかんき社の社長は同じ方が兼任されています。津川製作所は開発・製造を担当していて、量産化されたものは、かんき社が販売する形になっているようです。具体的な内容は申し上げられませんが、製造を実際に行っている業者と協議ができたことは大きな前進でした。
最初は一人で考えたアイディアだったものが、特許出願の際に弁理士の先生方と請求の方向性を確認し、今回は開発・製造業者と製品化の可能性について協議ができて、独りよがりでない、社会に根差した発明へ一歩近づけた気がしました。(鈴木智秀)